【初心者が投資を始める手順】「やり直せるものならやり直したい」ぼくの失敗談から学んだことを初心者に伝授!!

投資初心者 はじめ方・手順

投資の始め方 〜何よりもまずは心構えが最重要!!〜

まず、「投資をはじめよう!!」と思っても「なかなか一歩が踏み出せないっ!!」という方も多いのではないでしょうか?

ぼく自身は、最初の証券口座を作るまでに多少時間はかかりましたが、そのあとは「えいやー!!」で初心者のくせに買ったり売ったり、臆せず初めて見事爆損中です・・・

そんな、一歩踏み出せない方に、まず知ってもらいたいのは投資はうまくいけば利益が得られますが、簡単にお金がなくなるものなんだと知ってもらいたいです!

そうです!!

「投資を始めよう!」と最初に思い立った時というのは、

・投資金額が倍になって〜

・配当金で働かなくても〜

なんて、夢を身が血です・・・

ぼくだって、もちろん最初からうまくいくとは思っていませんでしたが、2〜3年すれば投資もうまくなって生活も楽になっているんだろうな〜

こんな、夢物語を思い描いていました・・・

はっきり、いいます!

そんなにあまくな〜い(T ^ T)

世の中そんなに甘くはないです。投資も簡単に上達はしません。もちろん、個人差や才能もあると思うので、誰しも失敗するとは言いませんが、本っ当にしっかりと勉強しないと、うまく投資で資金を増やしていくことはできないでしょう!

「じゃ、何から知ればいいの?」っていうと、やっぱり冒頭で述べたように投資はお金が増えることもあれば減ることも大いにあるんだよ!

ということを理解して、投資戦略を勉強し練っていくことが最重要です!!

投資はお金が減ることを念頭に、【無くなっちゃいけないお金】と【無くなってもまあ何とか大丈夫】というお金に分けるところから初めてみましょう。

無くなっちゃいけないお金というのは、生活費であったりいざという時(病気や失業etc)のお金、これには絶対手を出しちゃいけません!

その分を除いて余ったお金を自分の【収入】や【年代】、【性格】と照らし合わせて投資を初めていくのが1番最初にするべきでことです!

ぼく自身は、投資をはじめた当時、彼女もいなく寂しいひとり者だったので、わりと何も考えずにガンガン投資に回して勉強もせずに良くわからない銘柄を買っては一喜一憂し、挙句の果てには暴落をまともにくらい資金を10分の1ほどにしたこともあります・・・

そうならないためには、投資は夢と希望ではなく、ちゃんと絶望も詰め込まれているんだと認識することが第一歩です。

投資をする際には、その次に重要となるのが【収入】【性格】【年代】が大事です!

それぞれの投資方法戦略は別の記事で紹介してまいります。

【収入・性格・年代】別、投資戦略!!

短期投資or長期投資

心構えができたところで、投資の大前提として『短期投資』と『長期投資』があります。

それぞれ、メリットがあり向いている人向いていない人、そしてもちろんデメリットもつきものです!

短期投資とは、数分単位から数日単位で売り買いを行うもので、メリットとしてはうまくいけば資金がすぐに増えていくのと複利効果の恩恵が高いというものです!

複利効果とは、かのアインシュタインも「人類最大の発明」と言ったほどすごい効能です!

単純に話すと、投資で得た利益を、また投資することでより効率よく資金を増やしていけるという話なのです。

例えば、10,000円の物を買ってそれが20,000円になったところで売った。

この時点で、資金は2倍。次にまた10,000円の物を2個買うことができるようになります。

そして、また買ったものが倍になった時に売れば資金は40,000円になり原資の4倍にもなるんです!

複利効果をうまく使えて、税金を全く考慮せず、倍とは言わず毎月10%の利益が出れば元手が30万円だったとしても、5年で9000万円を超えることができてしまいます。

「すげー!!」

と思いませんか?ぼくは、思いました。

ただ、実際のところ・・・

そんな簡単に上がる銘柄なんてわかんない!!

人生、そんな【簡単】に【楽】にうまくなんていきません・・・

理論上は簡単なんですよ。でも、実際に上がるものだけを買い続けるなんてことは素人はもちろん、プロにだって絶対に無理です!!

ぼく自身も、「複利効果で資金を増やしていくんだ!数年で大金を手にして、それを配当投資に回すんだ!」と、夢を思い描いていました・・・

実に儚い夢でした・・・

現実は、暴落をまともにくらい生涯損益は大きなマイナスですよ!

あまくみてはいけません、ただもちろん早期回転させた方が、複利効果は絶対に有利なので短期投資にメリットは大いにあります。

その反面、資金が減りやすいというのもしっかり理解しておかないと資金が吹っ飛んだ時に絶望を味わうことになります・・・

まあ、一度資産を大きく飛ばしておくというのも一つの勉強で個人的にはいいと思うんですけどね。

老後に退職金を一気に飛ばすよりは、若いうちに一度苦い経験を味わっておいた方が勉強になるというのが持論です(ただの強がりです・・・)

長期投資とは、人それぞれ考え方は違うでしょうが数ヶ月単位から数年単位、もしくはずっと同じものを持ち続けるものです。

株であれば、企業の成長性を狙って投資し長期的に資産価値が上がることを待ったり、配当金を狙って優良企業に投資して資産を増やしていくのが目的です。

長期投資のメリットとしては、配当金であれば毎年ある程度一定金額がもらえるという安定感があります。また、株などは1日で数10倍になることなどは絶対にない仕組みになっており数年単位で上がっていきテンバガー(10倍株)になるようなものが現ます。

そういった、銘柄を見抜いて購入することができれば何もせずとも資産を一気数倍・数十倍にすることができる夢を持っています。

長期投資にはデメリットも、もちろんあります。資産が増えるのに時間がかかるということです。年単位で同じ銘柄を持つので、複利効果を享受できるのに時間がかかるのと単純に資産価値が上がるのに時間がかかるためです。配当金投資であっても、年率4%あれば十分いい方だと思いますが、100万円が原始としてあっても年に4万円、さらにそこから税金なども引かれることになります。

資産が増えにくいというデメリットが長期投資にはどうしても付き纏います。さらに、隠れたデメリットも存在します。配当金投資などで「安定した収入を〜」などと言った広告をよく見かけますが、長期投資であろうと、普通に原資の方が減ることだってあります。

つまり、買った時より値下がりすることです!

100万円投資して年4万円入ってきても、投資した元金の100万円が90万円になっていたらどうですか?

単純に損してますよね?「長期投資は、短期投資よりも安全!」そんなことは全くありません!普通にお金減ります・・・

長期投資を安全にするためには、分散して初めて安全性が高まるのです(もちろん、絶対安全になる方法はありません!)。

ただ、分散投資をするとなるとまとまった資金が必要になります。日本では、いまだに株を購入する単元が100株からとなっているところが多いためです。

そのため、株価が1,000円の物だったとしても100株買うのに10万円必要になります。それを20〜30種類とすると、なかなかいい金額になるでしょう?

なので、いままでは長期投資で安全にとなるとお金持ちの資産形成という形になってしまっていました。

ただ、ここのところは単元未満株で取引をさせてくれる業者も増えてきました(LINE証券やネオモバイル証券など)。初心者が始めるなら、まずは単元未満株で取引できる業者で口座開設して分散しながら積立購入など始めるのがオススメです!

また、投資信託で指数を買うというのも分散投資になるのでいいと思います!

積立投資戦略 〜【いい積立】と【わるい積立】〜

最近では、投資が流行って誰でも知っている言葉になりつつ【積立】!

とくに、米国株などが人気ですね!YouTuberや SNSインフルエンサーのおかげで日本にもやっと浸透してきました。

ぼくは、あまり積立などはやっていなかったのですが、数年前から投資信託を購入しはじめ積みてていっています(ただ、生活費がカツカツになり崩してしまうこともありますが・・・)

この【積立】何がいいのか?

簡単にいうと、長期的に積立で投資をしていくと損をしにくいという統計があるためです!

これを【ドルコスト平均法】と言います!テストに出ますのでしっかり覚えてください。

ドルコスト平均法を使って、米国株の主要指数などの統計をとると、暴落の時期を挟んでいても、長年積立を続ければ利益が出ると言うものです。

素晴らしいでしょう?あの、リーマンショックの時期を挟んでいても、コツコツと積立をしていれば利益が出てしまうんです。

やり方は簡単。銘柄を決め、毎月一定額、同じ時期に購入。

これだけです。「安い時に買い増しして、時期を見て一度売り抜ける」なんて面倒くさい駆け引きなんかも必要ありません!

さあ、今からはじめましょう!

と、いう手には引っかからないでくださいね?

積立にもデメリットはあります!さらにいうと【いい積立】と【悪い積立】もあるのでお伝えして参ります。

まず、積立のデメリットとは何か?ズバリ、時間がかかるということです!

長期投資になるので、デメリットは同じ。資産が増えるのに時間がかかることです。さらにいうと、同じ銘柄に投資を続けるので複利効果も薄くなってしまうというデメリットもあります。

複利効果は、得た利益を再投資して、さらに再投資したものの価値が値上がりすることで効果を発揮します。つまり、同じものをずっと買って売らずに持ち続けているため複利効果は得にくくなってしまうんです。

このあたり、インフルエンサーの方が「積立投資をいますぐ始めて、複利効果を享受しましょう!」と言っているのを聞くと疑問に思います・・・

配当金をもらって、それを再投資して複利効果を活かすというならわかるのですが・・・

とはいえ、ドルコスト平均法は強力です!もし、「何からはじめていいのかわからない」というのであれば、みんなが進める米国株指数の投資信託を積立設定にして心の保険を作ってから、投資を本格的に始めるというのが1番正攻法だと思います。

ただし、積立にも『いいもの・悪いもの』があることだけは理解しておいてください!

積立投資でもう一つ忘れてはいけないのが、コストの部分です!

投資信託などは、証券会社や銀行に手続きや運用を代行してもらうため、手数料というなのコストがかかります。

このコストが高いものを最初に選んでしまうと、最終的に利益が少ない、もしくは残らないことだってあります。まず、購入する際にコストを全て認識してから積立の設定をすることが必要です。

基本的に、証券会社や銀行などは手数料が高くなってしまうので流行りのネット証券などが手数料も安くオススメですね!

ぼくは、投資信託は楽天証券のみ購入しています。あと代表的なところだとSBI証券などでしょう!

どちらも、大手なので安心して取引することができます。

このコストというものは、バカにできません。最近は、「お釣りを投資」「ポイント運用」「少額から」などさまざまな商品が出てきています。この中には、相手にわかりにくいようにコストを紛れ込ませているものもあるので注意が必要です。

ぼくの友人にも、「最近投資を初めて、少額だけど利益が出てるんだ、もっと設定額を増やそうかな?」と目を輝かせながら話をしてきたことがありました。

利益にすると数千円、「設定額を増やせば年間で数万円にはななる」という話をしていたので、

その会社を教えてもらい、検索すると・・・

「ふむふむ、こういう仕組みか〜・・・んっ?」

「月額料金?」

購入時の手数料などは、無料と大々的に謳っている会社は多いものですが、だいたいそういうところは別の部分でコストがかかる仕組みになっていたりします。

このぼくの友人がやっていたもののように、月額料金という名のコストがつくものなどです!

実際のところ、友人も利益と月額料金を差し引くと全然マイナスでした(´ཀ`」 )

友人にも説明したのですが、最初は受け入れず「じゃ、入金額を増やせば利益になる」と聞く耳持たずでしたが、1ヶ月後くらいに解約してくれていました。

たかだか、月数百円のコストであってもバカにはできません!

積立購入を始める際には、必ず最初にやるべきことはコストを確認することです!!

購入するものの良し悪しというのは、わかりにくいものですが、コストであれば必ず提示されている物なので誰でも確認し比較できます!

まず、投資の第一歩はそこからです。何も考えずに楽してお金が増えるなんてことは絶対ありません。

わかるところから、一つずつ確認していきましょう!

※まとめ
ノブをフォローする
底辺介護職の成長日誌
タイトルとURLをコピーしました